研究室概要
私たちの研究グループでは高分子化学・電気化学を基礎として、有機材料学的視点から新しい設計コンセプトに基づく機能性材料(特にソフトマテリアル)を創製し、その新規材料に関する基礎・応用研究に取り組んでいます。特に、「持続的発展が可能な社会をマテリアルイノベーションから実現すること」を念頭に、電解質(イオン液体)、高分子ゲル、コロイド分散系を主な検討対象としてイオンや電子の動きを操る新規機能性材料の創製と次世代エネルギー変換・貯蔵デバイスへの応用を進めています。
また、学びと成長の場として、自立して独創的・創造的な研究を行う能力を養成し、自らが進んで責任をもって仕事にあたることができるような人材を輩出し続けられるような、、、そんな研究室を目指しています。
お知らせ
-
- 2025.2.20
- 卒業研究発表会にて研究成果を発表しました。
-
- 2025.2.13
- 修士論文審査会にて研究成果を発表しました。
-
- 2025.2.3
- 博士論文公聴会を開催しました。これまでの研究の集大成を発表しました。
-
- 2024.12.20
- 第11回神奈川地区講演会に参加しました
-
- 2024.11.20
- 第65回電池討論会に参加しました。
-
- 2024.11.13
- 第14回イオン液体討論会に参加しました。
-
- 2024.10.6
- PRiME 2024, Hawaii, USAに参加しました。
-
- 2024.7.12
- 第10回神奈川地区講演会に参加しました
-
- 2024.6.18
- 第13回JACI/GSCシンポジウムに参加しました。
-
- 2024.6.5
- 第73回高分子学会年次大会に参加しました。
-
- 2024.4.1
- ソフトマターイオニクス材料研究室(上野研究室)が発足しました。